website logo
⌘K
🌈ヒミツノバ Wiki
🎮各製品の取付説明
GB
GBC
GBA
GBASP
NS Pro コントローラー
🛠️修理 / メンテナンス
GB
GBC
GBA
GBASP
NS Pro コントローラー
❔よくあるご質問(FAQ)
製品について
ショップについて
Docs powered by archbee 
9min

クリッキートリガー

使用するパーツ

  • クリッキートリガー(GBA用)



必要な工具等

  • Y字ドライバー
  • プラスドライバー
  • ニッパー
  • ハンダごて
  • ハンダ



取り付け手順

本体基板からLRボタンのタクトスイッチを外す

タクトスイッチと金属の台座の間にピンセット等を差し込み、画像の通りに持ち上げます。




タクトスイッチを裏面で固定している4本の足の内、画像の2箇所をニッパーで切断します。





切断した2箇所に残っているハンダを取り除きます。



ハンダが十分に取り除けていれば、この状態で軽く力を入れて引っ張るだけでタクトスイッチを取り外すことができます。



クリッキートリガーの取り付け

クリッキートリガーの足2本を画像の通りに伸ばし、赤のラインの部分を切断します。




伸ばした足をGBAのスルーホールに挿し込みます。 その後、タクトスイッチが金属の台座に密着するように押さえながら、足2本をハンダ付けします。




反対側の足2本を画像の通りに切断したら、クリッキートリガーの実装は完了です。 Lボタン側も同様の手順で実装してください。











Updated 03 Mar 2023
Did this page help you?
Yes
No
UP NEXT
IPS液晶キット
Docs powered by archbee 
TABLE OF CONTENTS
使用するパーツ
必要な工具等
取り付け手順
本体基板からLRボタンのタクトスイッチを外す
クリッキートリガーの取り付け